令和6年度

【進学者の声】実験・実習で培った力を胸に編入へ

栄養学科 小河原莉乃さん(秋田北高等学校出身)
女子栄養大学栄養学部 健康医療コース

短大卒業後も栄養関連や栄養以外の分野について深く学んでみたいという気持ちが強くあり、さらに多くの知識等を吸収して将来の可能性を広げるため、進学を希望しました…続きはこちら

 

栄養士として、人の心を支えたい

栄養学科 石井楓さん(新屋高等学校出身)
㈱メフォス北日本 東北事業部

もともと食が細く、痩せ型で悩んでいた高校時代、ソフトボール部で出会った女性トレーナーから食事指導を受ける機会に恵まれました。体組成を測り、食事記録を詳しく分析し…続きはこちら

 

食を通じて、人々に笑顔を届けたい

栄養学科 佐藤大尭さん(金足農業高等学校出身)
富士産業㈱ 秋田事業部

もっと美味しく、みんなが喜んでくれる献立はないのだろうか――中学生の頃、給食を残す同級生を見て感じたこの素朴な疑問が栄養士を志すきっかけとなりました…続きはこちら

 

 

令和5年度

【進学者の声】「食」でアスリートを支えたい

栄養学科 岸田悠花さん(明桜高等学校出身)
東北生活文化大学 健康栄養学専攻

小さい頃からトクホのマークが好きで、特定保健用食品の成分を調べたりするなど研究に没頭するタイプでした。 高校1年生のとき、進路探しのための企画「アカデメイア」で…続きはこちら

 

患者さんの最後の一口まで全力で寄り添いたい

栄養学科 辻朋佳さん(角館高等学校出身)
日清医療食品㈱ 北東北支店

病院の栄養士を志望したきっかけは、大腸がんで夭折した幼馴染の死です。
保育園の頃から共に育ってきた友人が、高校に入ってから入退院を繰り返すようになり、3年生の時に悪化…続きはこちら 

 

子どもたちに「食」の喜びを伝えたい

栄養学科 児玉花帆さん(秋田商業高等学校出身)
(株)メフォス北日本 東北事業部秋田支店

もともと食に関心があり、大好きな食に関わる仕事がしたくて栄養士を目指しました。短大生活は講義やレポートに忙しくあっという間の日々でしたが、実習は楽しくて充実し…続きはこちら