秋田県特産品マップ
秋田栄養短期大学移動公開講座による"秋田県特産品マップ"の作成

はじめに

 農業が盛んで山海物に恵まれた秋田県において、今日、特産品を核とした地域活性化事業が盛んに行われています。しかしながら、他県において「稲庭うどん」や「きりたんぽ」、「しょっつる」といった伝統的な特産品の知名度は高いものの、新たに開発した特産品が認知され、一般家庭において食品として定着することは困難であるように思われます。各市町村が努力を重ね、商品開発や販路拡大に努めてはいるものの、認知度向上と販売促進になかなか結びつかないのが現状ではないでしょうか。
 一方、本学では、栄養士は人間を相手とする職業であることから、常日頃より「豊かな人間性の涵養」を目指して学生の教育と支援に当たってきました。私達は、学生の地域活動への参加は、地域貢献を旨とする本学の建学の精神である「真理、調和、実学」を学生自身が体現する機会でもあり、社会的活動を通じた様々な経験が学生自身の人間的成長に大きく寄与するものと確信しています。このように、学生の地域貢献は本学としても積極的に奨励しているところではありますが、2 年という限られた修業年数の中で過密なカリキュラムの合間を縫っての活動になるため、学生の地域貢献の実績は乏しいのが実情であります。
 そこで、このような地域社会と本学学生の課題解決につなげるべく、「秋田栄養短期大学移動公開講座による“秋田県特産品マップ”の作成」を平成23年度に引き続き実施しました。本取組は、本学においてこれまで永きに渡り継続してきた移動公開講座を、本学の栄養士教育の特色であるゼミナール活動とリンクさせた形で行うことにより、講座の内容をより充実させると同時に、学生を参加させることにより栄養士としての資質の向上につなげるというものです。産学の連携が叫ばれて久しい昨今、有能な栄養士の輩出を使命とする本学においては、より地域に密着した形での地域貢献を目指すことが重要であると思われます。
 本取組は、秋田県の優れた特産品に焦点を当て、地域住民や学生の特産品に関する知識を高めることにより、双方の課題解決に貢献することを最大の目標としております。この目標を達成するためには、本取組を末永く継続していく必要があります。本年度は、昨年度を上回る5回の移動公開 講座を実施することができました。おかげさまで、開催地の関係者及び講座の参加者の皆様からは非常に好評を得ております。今後は、講座を展開できなかった横手市、由利本荘市、秋田市、にかほ市以外の市町村においても順次実施し、取組みを継続させることにより特産品を核とした地域活性化の一助になるよう、尽力してまいりたいと考えております。今後とも、秋田栄養短期大学にご協力、ご支援賜りますよう宜しくお願い申し上げます。
 本取組みは、秋田県企画振興部学術国際局学術振興課の平成24年度私大・短大魅力アップ支援事業補助金の交付決定を受けて運営されました。この私大・短大魅力アップ支援事情補助金は、特色あるプログラムの導入や積極的な市域貢献活動の推進等、私立大学及び短期大学の魅力アップにつながる取組に要する経費の一部として補助されるものです。今回の補助金を交付していただいた秋田県に感謝申し上げますとともに、益々の発展を祈念申し上げます。

続きを読む

公開講座 in 鹿角
【豚肉】平成28年度

公開講座 in 鹿角
【かづの牛】平成25年度

公開講座 in 鹿角
【玄米】平成23年度

公開講座 in 能代
【檜山納豆】平成25年度

公開講座 in 上小阿仁
【こはぜ】令和5年度

公開講座 in 北秋田
【フキ】平成27年度

公開講座 in 比内
【とんぶり】平成23年度

公開講座 in 八郎潟・秋田
【野菜】平成30年度

公開講座 in 男鹿
【そば】平成29年度

公開講座 in 雄和
【野菜】平成25年度

公開講座 in 雄和
【骨粗しょう症】平成25年度

公開講座 in 秋田
【野菜】平成25年度

公開講座 in 秋田
【野菜】平成24年度

公開講座 in 男鹿
【しょっつる】平成23年度

公開講座 in 仙北
【栗】平成30年度

公開講座 in 角館
【桜】平成24年度

公開講座 in 西明寺
【栗】平成24年度

公開講座 in 由利本荘
【ジャージー牛乳】平成26年度

公開講座 in 由利本荘
【フランス鴨】平成24年度

公開講座 in にかほ
【鱈】平成24年度

公開講座 in 大雄
【寒天】平成24年度

公開講座 in 横手
【寒天】平成24年度

公開講座 in 湯沢
【三梨牛】平成26年度

概要

PDFダウンロードはこちらからどうぞ

報告書

PDFダウンロードはこちらからどうぞ