トピックス
新入生親睦旅行が行われました
4月26日、春光麗らかな季節に、新入生と教員が県南地域(横手市、羽後町)へ親睦小旅行に出かけました。
このイベントの目的は、学生同士や学生と教員との親睦を図るとともに、食関連産業の現場を見学したり、また地域の伝統に触れることなどで、新入生の知見を深めて視野を広げることにあります。
道中のバスの車内では、ゲームなどの各種のプログラムでたくさんの笑顔や笑い声があふれていました。
小旅行の最後には、「イベントが充実していて楽しめました」、「地元の文化を再認識することができました」、といった感想が聞かれました。
学生同士や教員と学生が広く親睦を深めたことは、これからの実験・実習といったグループ活動や授業での主体的な学びの姿勢に弾みをつける良い機会となりました。
本学では、食事作りを通して人々の健康増進に寄与する人間性豊かな栄養士を養成することで、社会貢献を果たします。そのために、今後も授業・実験・実習はもちろん、地域における各種のイベントにも積極的に取り組んでまいります。