トピックス
新入生研修会を開催 ― 仲間との絆を深める貴重な時間に
本学入学後の4月上旬、新入生オリエンテーションを経て宿泊型の「新入生研修会」が実施されました。
この研修会の目的は、レクリエーションを通じた学生相互の親睦を促進し、また、各種の講座やプログラムを通じて文学生活全般への理解を深め、さらにはコミュニケーション能力や協調性といった人間的・社会的スキルを育成することにあります。
研修会には教員とともに先輩学生5人がメンター(指導・助言する先輩)として参加しました。プログラムでは、自己紹介やグループ演習のほか、バレーボール大会を楽しみ、親しみやすい雰囲気の中で親睦を深めました。
参加した新入生からは「2年間を一緒に過ごす仲間との絆が深まりました」、「バレーボールは勝っても負けても楽しくて、すごく充実した良い時間でした」「食事が美味しくて、みんなで楽しくいただきました」といった感想が聞かれました。
学生の皆さんには2年間という限られた短大生活の中で、幅広い知識と経験を積み重ねることで見識を深め、人間的にも大きく成長しながら、栄養士や保育士の資格を取得されることを期待しています。