教員紹介
川合 清洋 (かわい きよひろ) 教授

【 受験生へのメッセージ 】
担当科目
- 食品衛生学、食品衛生学実験、公衆衛生学、化学、基礎実験、基礎演習I
学歴(取得学位)
大阪大学大学院医学研究科博士課程修了 医学博士 (1983年)
研究分野
病態生化学、癌、生活習慣病、運動生理学
研究テーマ
癌を始めとする生活習慣病への対処法について研究しています。
研究業績
区分 |
著書・学術論文等の名称 |
単著 |
発行所、発表雑誌等の名称 |
発行又は 発表年 |
---|---|---|---|---|
研究発表 |
代替医療について |
単著 |
代替医療研究会 |
2019年 |
論文 |
Effects of 5-Fluorouracil on induction of enzymes involved in DNA synthesis in regeneration liver. |
単著 |
秋田栄養短期大学栄養研究所 |
2020年 |
論文 |
女子短大生の体組成と骨密度の相関について |
共著 |
秋田栄養短期大学栄養研究所 |
2018年 |
著書 |
Nブックス 人体の構造と機能 |
共著 |
建帛社 |
2017年 |
著書 |
栄養科学シリーズ 食品衛生学 |
共著 |
講談社 |
2016年 |
著書 |
栄養士・管理栄養士のための食品衛生学 |
単著 |
清風社 |
2015年 |
学会 |
最近の女子短大生における骨密度と生活習慣 |
共著 |
日本体力医学会 |
2015年 |
論文 |
最近の女子短大生における骨密度と生活習慣の動向について |
共著 |
大阪夕陽丘学園短期大学紀要 |
2014年 |
論文 |
5-Fluorouracil(5-FU)軟膏の皮膚悪性腫瘍に対する効果 |
単著 |
大阪夕陽丘学園短期大学紀要 |
2013年 |
著書 |
小動物看護学用語辞典 |
共著 |
インターズー |
2012年 |
著書 |
Nブックス 人体の構造と機能 |
共著 |
建帛社 |
2012年 |
論文 |
栄養医学から見た代替医療―Fucoidanが著効を呈した症例について― |
単著 |
大阪夕陽丘学園短期大学紀要 |
2012年 |
論文 |
女子短大生の骨密度と身体組成および生活習慣 |
単著 |
体力科学 |
2012年 |
学会 |
女子短大生の骨密度と身体組成および生活習慣について |
単著 |
日本体力医学会 |
2012年 |
論文 |
女子短大生の骨密度と身体組成および生活習慣(食事と運動)について |
共著 |
大阪夕陽丘学園短期大学紀要 |
2011年 |
論文 |
遠赤外線作用はリラクセーション効果をもたらすか… |
単著 |
大阪夕陽丘学園短期大学紀要 |
2010年 |
学会・社会活動
学会
- 日本癌学会
- 日本癌治療学会
- 日本糖尿病学会
- 日本肥満学会
- 日本化学療法学会
ほか
その他(資格、賞など)
資格
- 獣医師
- 衛生検査技師
- 日本獣医師会認定獣医師
社会における活動
- 癌との共存の啓発
- アニマルセラピーの普及
- 日台動物医薬協会の進展・普及
ほか